実演依頼

直接ネーム入れ 横振り刺繍での実演いたします。

 

YouTube

ユーチューブ横振り刺繍実践動画

横振り刺繍 実演依頼

  • ハンカチ・タオル・エコバッグ等伝統刺繍の横振り刺繍でネーム入れ
  • コンピューター刺繍では出せない流れるような刺繍をお見せします。
  • 横振り刺繍職人が入れる伝統刺繍は圧巻です!!

横振り刺繍とは

横振り刺繍とは横振りミシン(針を左右に振る特殊なミシン)を使って行う刺繍です。職人の手で直接生地に文字やデザインを刺繍する日本の伝統技術です。

ですので柄やデザインを横振り刺繍を使って加工できるようになるまでに5年~7年くらい文字の場合だと8年~10年くらいの修行をしないと習得できません。

横振り刺繍は、手や枠で生地を押さえながら足元にあるペダルを踏み込む強さでミシンの早さを調節します。それと同時に右ひざでレバーを左右に動かすことで振り幅の調整をします。
この3つの作業をバランスよく同時にすることで機械には出せない味のある伝統刺繍加工ができます。

特に文字は横振り職人の頭の中にしかデザインがありませんので長年の経験と熟練の職人技が必要になります。